《新浜岸壁:2016.2.13

 

2月です!厳寒期です!!

北東風が吹き荒れるこの時期に鹿島港の釣りを計画するのは勇気がいりますが、

ヒラメ船、ソイ、アイナメ、ドンコの根魚、カレイなど冬の楽しみ方もありますので

1月下旬にとりあえず釣行日程を決定( ̄∀ ̄)

当初はヒラメ船を考えていましたが、今年はあまり数が出ていないようなので

今回は見合わせて、久しぶりに新浜岸壁の根魚釣りに決定。

ヌコさん達の情報では新浜に入るためのハシゴも撤去されている様子。

でもドンコちゃんの干物、アイナメ、ソイの煮付けが食べたい( ̄∀ ̄●)

そのためには、まずハシゴが無くなった高い壁を越えなくてはなりません。

自宅に90cmぐらいの脚立があるので、これを利用すれば何とか登れるか・・・?

出掛ける前に何度も壁を登るシュミュレーションを繰り返し準備OK。

しかしせっかく新浜に行くのであれば、冷凍イワシのブッコミでヒラメも狙いたい。

10年前の冬、潮来出張の帰りに下見で訪れた新浜岸壁。

釣り人にお話を伺っていた時に、冷凍イワシでヒラメを3枚上げた人が居るという

衝撃的な話を聞きましたi||l|i(;゚∀゚;)||i|li

当時は釣りのイロハを理解していなかったので段取りが全く解らなかったのですが

ヒラメ釣りも経験済みの今だったら・・・やれる気がする(o ̄∇ ̄o)

という事で、スーパーでイワシを2尾購入して針を仕込み事前に冷凍しました。

さて、メインターゲットの根魚対策ですが、新浜岸壁は根掛かりが激しくて、

市販の仕掛けを買うと大きな出費になるので胴付き2本針仕掛けを自作した方が

経済的です。

今回は12セット作って準備完了。

 

問題はこの時期の寒さ・・・と思っておりましたが、何とこの週末は春の陽気という

ありがたい天気予報(*゚∀゚)ノ♪

でも午後からは風速15mという凄まじい予報だったので早朝に勝負を決めようと

自宅をAM1:00に出発。

いつものアタック5でアオイソメ、アカイソメを調達してAM4:30新浜に到着。

ヌコさんの言っていたとおり、やっぱりハシゴがありませんでしたが持参した

脚立でなんとか登れました。

真っ暗で波の音がドド~ンと響く不気味な新浜岸壁。

誰もいないだろうと思いましたが、遠くにヘッドライトが動いているのが

見えました。

遠すぎて様子がよく解りませんが、この広い岸壁に自分一人じゃないという事が

分かったのでちょっと安心です。

海の様子は波のうねりが激しく、広範囲に白波が立っている状態。

胴付き2本針にアカイソ、アオイソのミックス掛けで、3本の竿を準備。

それぞれの竿に鈴を付けますが、波のうねりでラインが引っ張られるので

常時鈴がチリチリン!

根掛かりが連発し、何も釣れないまま30分経過( ̄∀ ̄●)

作戦を変えようかとブラクリの準備をしていると突然チリチリチリチリン!

このせわしない当たりはドンコです。

手尺測定で20cm、まずはキープ(^・ェ・^)

直後に23cmのドンコを追釣。

まだ暗い時間なので型のいいアイナメ、尺ドンコの可能性もあるのですが

うねりの強い海では当たりが来る前に根掛かりが頻発。

仕掛けと錘がどんどん無くなっていきます。

ブラクリでも広範囲に探りますが・・・当たり無し。

東の空が少し明るくなった頃、置き竿がチリチリチリチリン!

巻き上げてみると軽いです、これは18cmぐらいのメバル。

夜が明けて明るくなってきたのでヒラメ狙いの冷凍イワシ仕掛けを2本投入。

今年はヒラメの寄りが良くないので期待はできませんが当たれば儲けものです。

薄曇りの中、霞んで見える朝日もけっこう綺麗です。

海は相変わらずうねりが激しい状態。

 

風もなく暖かい陽気なので徐々に釣り人も増えてきました。

両隣に根魚狙いのベテラン師が二人、その向こうに若い人達が2人。

私の仕掛けは胴付き2本針ですが、ベテラン師たちは丸錘に1本針仕掛け。

エサはアカイソメではなく、スーパーで購入したというバナメイ海老。

大きなエサを付ける事で大型のアイナメを狙っているのだそうです。

その効果を聞いてみると、一度だけ竿尻が持ち上がるほどの当たりがあった

そうですが残念ながら抜けてしまったとの事。

「あれはきっと40cmのアイナメだったな」と言い切っておりましたが・・・

ホントかな( ̄∇ ̄;)

私も次回ダメ元で真似してみようかな。

さて、私の仕掛けにはAM9:0020cmの小さいアイナメが掛かりましたが、

なかなか大型魚が掛かりません。

ちょっとだけ期待していた冷凍イワシのヒラメ仕掛けも、いつの間にかイワシが

無くなっており終了~(* ̄▽ ̄)

AM11:00、午前の部を終了して温泉で休憩、夕方からまた再開です。

 

さて温泉ですが、いつも利用している「湯楽々」は現在改修工事中という事で、

今回は波崎の「天然温泉ゆ~ぽ~とはさき」に行ってきました。

入館前に駐車場で仕掛け作り。

根掛かりで8セット無くしてしまったので4セットを追加で作りました。

いつの間にか快晴になり、ポカポカ陽気を通り越して日差しがキツイほどの陽気。

ちょっと日焼けしたかも。

ゆ~ぽ~とはさきの利用料金は610(v^―°) 

温泉でサッパリした後は30100円という驚愕の安さを誇るマッサージチェアで

コリをほぐして仕上げは大広間で座布団を並べて爆睡(-。-)..zzZZ

気が付けばPM4:00(* ̄▽ ̄)レレッ?ちょっと寝すぎました。

新浜に向かう途中、釣具屋さんで20号の錘も追加購入。

仕掛けは自作なのでコストが掛かりませんが、錘がけっこういい値段なので

痛い出費です(≧▽≦)

新浜に到着すると、朝お会いしたベテラン師がちょうど帰り支度をしていました。

様子を聞いてみると、今岸壁にいる若い子達が30cmのアイナメを釣り上げたという

素晴らしい情報 (((゚∀゚)))

さっそく根魚釣りを再開。

朝方よりはうねりがおさまっているような感じです。

 

天気予報通り南西の風が強く、竿先の鈴がチリチリチリチリ。

 

明るいうちは当たりがありませんでしたが、辺りが暗くなったPM6:00頃から

当たりが出始めました。

ドンコの特効エサ、サンマの切り身を仕掛けると25cm前後の型のいいドンコが

ポンポン釣れてきます。

そしてPM6:30、ひときわ大きな当たりで鈴が鳴り、竿先が大きく引き込まれました。

竿を持つといい感じの重量感。

上がってきたのはまるまる太ったソイ(o ̄∇ ̄o)/

 

サイズは23cmぐらいで決して大型ではないのですが、その太さが尋常じゃない。

バタバタと暴れて、シュタッと起き上った姿にビックリ(( ;゚Д゚)))!!

なんと・・・魚が腹ばいで立っているi||l|i(;゚∀゚;)||i|li

すごい腹周りです。

魚の夕食タイムはPM6:00から1時間ぐらいで、その後はほぼ沈黙。

新浜は釣れる時間と釣れない時間がはっきりしているような気がしますね。

日没直後とPM9:00頃が魚の活性が高くなるような感じ。

PM8:30、もうちょっとで食いが戻る時間なのですがエサが無くなったので全撤収。

良い型のソイに出会えて良かった( ̄∀ ̄●)ホッ

 

《釣 果》

ソ イ  : 1尾(23cm

アイナメ: 2尾(19cm20cm

ドンコ  : 8尾(1827cm

メバル  : 1尾(18cm

 

《料 理》

ソイとアイナメの煮付け

でっぷり太ったソイをさばいてみると、予想通り肝と大きな卵が出てきました。

久しぶりの良型根魚の煮付け。

脇を固める小型のアイナメも美味しい。

ご満悦(* ̄▽ ̄)

 

ドンコの干物

25cmを超えるドンコは身に厚みがあり焼きあがるとホクホクした美味しい

仕上がりになります。

やっぱり先月の海たなごの干物よりクオリティが高い。

 

メバルのなめろう

小さめのメバル・・・どうしようか?と考えましたがせっかくなので生の美味しさも

味わいたい。

刺身では量が少なすぎるので、かさ増し効果のあるナメロウにしました。

メバルの甘みがいいね*^^*

 

 

 

《あとがき》

今回はありがたい事にとても暖かい陽気の釣りでした。

ヒラメは釣れませんでしたが、本命のソイ、ドンコに恵まれてまずまずの

釣りになりました。

水温が低いうちに根魚狙いでもう一回ぐらい行こうかな。

 

ではでは(-)/

よっさんでした <戻る>

inserted by FC2 system